年末年始のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 今年は、スロープレンタカー事業を大幅にリニューアルし、大きな一歩を踏み出した1年となりました。今後もお客様に喜んでいただけるお店作りを、スタッフ一同目指して参りますのでよ […]
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 今年は、スロープレンタカー事業を大幅にリニューアルし、大きな一歩を踏み出した1年となりました。今後もお客様に喜んでいただけるお店作りを、スタッフ一同目指して参りますのでよ […]
いつもご覧いただきありがとうございます。アイシャインです。 12月発行のハッピィステージはご覧いただけましたか? 今回もスロープレンタカーについて、大きく取り上げて頂きましたー!おかげさまで反響も多く、お問い合わせも増え
こんにちは!アイシャインです。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 12月に入って、少しずつ寒くなってきましたね☃️クリスマスの気配も近づいてきております🌲 さて、アイシャインでは 12/7(土)~12/22(
2024年12月9日追記 おかげさまでご成約いただきました! ご検討いただき、ありがとうございました。 ********************************** 展示試乗車販売します! スペーシアカスタム H
教室を受講してくれて生徒からお手紙をいただきました(//∇//) 嬉しい。。。 一番伝えたい事。 安全。 それを楽しく理解してもらえるように凄く考え抜いた教室を感じてもらえて本当に嬉しいです。 私達は子供達が危険を理解し
8/18札幌市の児童養護施設、2施設で自転車教室を行いました! 今回は両施設とも補助輪外しクラスと安全スキルアップクラスです。 私たちの教室は「止まることが一番大切。」をモットーにスマートに楽しく行います! 今回もたくさ
長崎県佐世保市へ、Oコーチが出張致しました! Oコーチ最高です! ケリダーでサポートしながら 2時間で10人自転車に乗れるようになりました! 今回は自転車の台数が足りなく、ブレーキ無しの遊具もありましたが安全
出張自転車教室12.1.2018 愛媛県松山市・新居浜市にて児童養護施設さん対象に自転車教室を行ってきました♪ 今回は全員自転車に乗れる自動でしたので 自転車の基本・走る・曲がる・止まる を中心にスキルアップ講習を行いま
立川競輪場にて児童養護施設さん対象に元プロ、現役の競輪選手さん達と合同で自転車教室を行ってきました♪ もちろんケリダーチームは補助輪の子にレッスン♪ バッチリ乗れるようになりました^ ^ ケリダーの効果を目
長野県の施設に出向いて贈呈式と自転車教室を行いました。 10月14日長野県軽井沢町にある『興望館沓掛学荘』にて、自転車贈呈式及び自転車教室を開催いたしました。 乗れる子どもたちは、走る、曲がる、止まるの乗り方の基本と、片
今回、午前と午後の2ラウンドの自転車教室を開催しました! みんなめいいっぱい楽しんでいる間に全員、自転車に乗れる様になりました♪ ケリダーをつけて 蹴って蹴って乗せる〜 蹴って蹴って乗せる〜 交通安全か
本日は年内ラストのケリダーを使った自転車乗り方教室でした(╹◡╹) 5名に参加いただいて全員乗れるようになりました😭 この空前絶後のプライスレスな感動🥺 体と心が震えます‼️ 教室では交通マナーも、ブレーキを使えるカッコ
ケリダーを初期の頃にお買い上げいただいたお客様とのラインのやりとりをこっそり。 使い始めの年齢によりすぐに効果が有ります♪ 逆を言えば、初めての自転車にケリダーを装着してその自転車に慣れ親しめば、本人のやる気のタイミング
12/24のクリスマスイブに、NHKおはようニッポンで特集してくださったケリダーのテレビ放送を見てくださったみなさま、ありがとうございました! 弘武くん。 以前から、自転車にのれない、とお話を伺っていました☆ 載れた瞬間
その後のお便りいただきました! うれしいです! 自転車が小さいようにも見えるかもしれませんが 実はそこがすごいポイント。 長く使えるからと思い大きめの自転車を選びがちですが逆もまたしかりでジャストの自転車でも長く使えます
ケリダー着きで練習してきてもらった小2の男の子にソロレッスン♪ ちゃんとブレーキ使えてるのが安全! 蹴って蹴って乗せる!ができるからペダル漕ぎまで安全に出来ました(╹◡╹) 車の整備工場アイシャインの中で練習しました〜
これまでにいただいたお客様の声をまとめてご紹介致します! ・自転車の練習をしなかった子が、なぜかするようになった ・ストライダーなどのトレーニングバイクに乗りたがらない子供が、なぜかケリダー付きの自転車にはまたがってくれ
走行中に異音がするとのご依頼をいただきました。 なんと!当店の社長は、元レクサステストドライバー😊🙌 今回は、レクサスのプロが診断&修理しました! 今回は『フロントハブBrg』の交換が必要。 ということで、交換させていた
スズキ ハスラーにお乗りのK様。 定期点検の際にパワーウインドを見てほしいとのご依頼をいただきました。窓を開けると、閉まらなくなってしまったとのこと。 実際に見てみると、スイッチの交換が必要でした。 パワーウインドのスイ
沼津市のI社様より、MITSUBISHI(三菱)デリカD5のご成約を頂きました。 追加のご依頼で、・マッドフラップ(泥除け赤)・アルミ製ルーフキャリア+風よけ板+ベースシート・スマートキー増設さらに、車体磨き+ハードコー
清水町のN社様より、MAZDA(マツダ)アテンザのご成約を頂きました。 いつもお世話になっているN社様。 とても素敵なカラーでした! この度はありがとうございました。 今後とも、末永いご愛顧をよろしくお願いします。
先日、お車の買取にご依頼いただきました。 しばらく乗っていないとのことでしたので、エンジンがかからないことを想定して引取に向かいました。 当店では、お車の買取を行っております。 不要になったお車やしばらく乗っていないお車
「エンジンがかからなくなってしまった!」とご連絡が入りました。 急いで駆けつけて、バッテリー交換を行いました。 当店アイシャインでは、出張修理も承っております。エンジンがかからない警告のランプがついた!ブザーが止まらない
こんにちは。アイシャインです! 告知が遅くなってしまいましたが 今回も、ハッピイステージ8,9月号に掲載されております ・・・が、 今回はいつもと違います!! なんと💡💡💡 当店アイシャインが表紙を飾っております😲🙌 お
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 アイシャインでは誠に勝手ながら、夏季休業日を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:2024年8月10日(土) ~ 2024年8月18日(日) ※休業期間中にい
静岡県沼津市で福祉車両のレンタル「スロープレンタカー」を展開しているアイシャインです。 現代の高齢化社会で需要が急増している福祉車両。車椅子のまま乗ることができる福祉車両のレンタカーがあることをご存じですか?実は以前から
静岡県沼津市で福祉車両のレンタル「スロープレンタカー」を展開しているアイシャインです。 介護タクシーというサービスをよく耳にすることがあると思います。資格を保有するドラーバーさんに介助サポートをしていただける、通院などに